床材はフローリング、クッションフロアなど様々なものがございます。
お客様のライフスタイルによって使い分けるので、まずはご要望をお聞かせください。
また、床材はカラーや柄も様々。
お好みに合わせてお選びいただけます。
■床の張り替えのタイミングは?
戸建・マンションにかかわらず、フローリング張り替えの目安は15年~20年と言われています。
しかし、15年経過していなくても、以下のような症状があれば早めに張り替えをご検討ください。
☑歩くと床がきしむ
☑歩くと床が沈んだように感じる
☑キズや汚れが目立つ
☑床に凹みや割れがある
☑床材が変色している
■床材の種類
☑フローリング
木目の美しさと高い強度を誇るフローリングは、人気の床材です。
フローリングは掃除がしやすく、ダニが発生しにくいといった特徴もあります。
☑クッションフロア
クッションフロアは、クッション性のある柔らかい床材で、安全性が高いのが特徴。
低価格で、ビニール製のため水回りの床にもおすすめです。
☑タイル
耐水性に優れ、色あせのしにくいタイルは、水回りや日当たりの良い場所に最適。
少し値は張りますが、意匠性があり高級感を演出してくれます。
☑タイルカーペット
クッション性・遮音性を備えているカーペットは、お子様のいるご家庭や、ペットを飼っているご家庭におすすめです。
汚れた部分のみを交換できるのも、タイルカーペットの魅力の1つ。
☑ロールカーペット
ロールカーペットは、お部屋の形状に合わせて敷き詰める一枚もののカーペット。
最近は防ダニや消臭タイプなども出ているので、人気が高まっています。
床の張り替え
« 網戸をお安く交換いたします! | クロス張り替え » |