枚方市にお住まいのC様よりレンジフードの交換のご依頼をいただきました。
約25年お使いになったレンジフード、こまめにお手入れをされていたのもあって、すごく綺麗な状態でしたが、フードの中にあるモーターやファンの異音が気になり始めたので交換したいとのこと。
施工前
取り換え工事中。
施工完了
新しく新設するレンジフードは現在主流のノンフィルターのお手入れが楽なレンジフードです。長くお使いになる物は、使い勝手がよく、お手入れしやすい物がいいですよね。
【レンジフードの交換時期について】
料理するときに出る臭いやこもった煙などを外に出してくれる役割をするのがレンジフードです。
レンジフードは、IHコンロやガスコンロの上についている【ステンレス製に囲まれた換気扇】を指します。
レンジフードの耐用年数は約10年と言われています。
使い方によって、もう少し長くもったり、早く壊れてしまうことがありますが、目安の交換時期としては10年ぐらいと考えておくといいと思います。
なので、長い間使っているレンジフードは修理するよりも、交換してしまうほうが長い目でみれば費用が安く済む場合もあります。
レンジフードの性能が落ちると、臭いの問題だけでなく、壁のシミや汚れの原因になり、さらに悪化すると、火災の原因にもなる可能性があるので、新しいレンジフードに交換することをオススメします。
換気扇から変な音がする場合は、経年劣化の可能性がありますのでご連絡ください。
枚方市C様邸にてレンジフードの交換を行いました。
« キッチンリフォーム豆知識!! | 守口市k様邸にて金庫を隠す工事を行いました。 » |