お久しぶりです!
門真市で幅広いリフォーム工事に対応しております、株式会社Marshi住建です。
最近どんどん寒くなってきましたが、皆様風邪をひいたりしていませんか?
まだまだこれからが冬本番。
仕事に影響が出ないように、体調管理に気を付けてまいります!
さて今回は、門真市にお住まいのK様からご相談をお受けしました。
「雨樋から雨水が溢れて困っている。」
といった内容。
さっそくお伺いし、現地調査!
雨樋の排水に問題がある場合は、掃除をして水の流れを改善すれば直ることもあるのですが、今回は経年劣化が主な原因で、掃除だけでは問題が解決できないことが判明。
また、20~30年ほど前に販売されていたものですが、雨樋を兼ねた部材が逆勾配になっていました。
(下図のCの方向と逆の流れ)
▼試しに水を流してみたところ、溢れた水がすごい勢いで滴り落ちています。
そもそも雨水を受けるための容量不足も問題です。
現地調査をもとに、雨量計算を行い、その計算結果に対応できる商品を取り付けることとなりました。
▼完工後がこちら
工事費用は、作業を行う上での高所作業車輌を手配した為、その分少々割高にはなってしまいましたが、仕上がりには満足いただけたご様子で、本当に良かったです。
住まいに関する工事は、大小問わずご相談いただけますので、何かお困りの際はお気軽にご連絡ください!
お問合せ先はコチラ
門真市のK様にて雨樋の交換工事をしてまいりました!
« 守口市 k様邸 隠し金庫 | リフォームにかかる費用と期間【リフォームを検討中の方へ①】 » |