リフォームには、どのくらいのお時間と費用がかかるのか、ご存知でしょうか?今回は、中古物件のリフォームの費用や工場期間について例を交えてご紹介をします。
リフォーム費用は内装表面の仕上げ材である壁紙などを交換する場合と、外装の材料を交換をする場合では費用が大きく変わります。
内装表面の壁紙交換以外で言うと、床の張替えや間取りの変更などがあります。
六畳間の場合、畳の新調で5万前後~
洋間の場合は六畳間の広さですと、フローリングの張替えで15万前後です。
あと、小規模のリフォームの例として、水回りの器具のキッチン、洗面化粧台、トイレ便器などの交換もあります。
水回りは築年数に比例して傷みます。規模や築年数にもよりますが、例えば浴室の取替え工事であれば1週間程の工事期間で100万円程度、トイレ便器の交換であれば施工期間が1日~数日で6万~20万円前後です。
キッチンのリフォームは一週間程の工事期間で費用は50万~70万円程です。
外装材である外部のリフォームの場合は、吹付塗装やり替え90万~120万円超え、サイディング材料の交換であれば、100万~180万前後です。
また一部分ではなく、大規模に改装を行う場合は1ヶ月から2ヶ月の工事期間で500万~1500万円程度が目安です。
これは、あくまで目安であり、今現在のお住まいの状況や、新設の材料にこだわるかにより、もちろん工事金額は、変わります。
お知り合いの工事店があれば、工事金額についてお尋ねをなされるのもいいかと思います。
もしお読みになられたあなたが、大阪府北河内地域、京都府南部地域にお住まいであれば、弊社にても対応をさせて頂きますので御連絡頂きたく存じます。
今回は、リフォームについて目安となる工事期間と費用について説明をしました。
次回は工事金額のしくみについてのお話しをしようと思います。
リフォームにかかる費用と期間【リフォームを検討中の方へ①】
« 門真市のK様にて雨樋の交換工事をしてまいりました! | リフォームに必要な費用とは?【リフォームを検討中の方へ②】 » |