外壁・屋根塗装 | 大阪府門真市のリフォーム専門店│株式会社Marshi住建
menu
HOME
こだわり
業務案内
施工事例
内装リフォーム
水回りリフォーム
その他施工
お客様の声
リフォーム豆知識
お知らせ
会社案内
無料見積り・お問い合わせ
HOME
»
業務案内
» 外壁・屋根塗装
外壁・屋根塗装
外壁・屋根にこのような症状はありませんか?
【 外壁 】
・外壁を触ると手に白い粉がつく
・ 細かいひびが壁に入っている
・ 壁に水をかけると、はじかずに水が染みこんでいく
・ 目地材が切れたり、ひびが入っている
・ カビやコケが繁殖している
・ 塗膜がはがれている
【 屋根 】
・ 屋根の色が変色してきている
・ カビやコケが繁殖していたり
・ 錆びている
・ 屋根が反っている
・ 塗装がはがれている
一つでも当てはまる症状があるなら、そろそろ塗り替えが必要です。
お早めに当社までご連絡ください。
外壁・屋根塗装のポイント
◎塗り替えのタイミング
塗装は、雨や日差しから外壁・屋根を守るという、大切な役割を担っています。
塗膜が劣化して剥がれたり、外壁にひびができているのをそのままにしておくと、お住まいが水や紫外線にさらされ、大きなダメージを受けてしまうことに。
ダメージが構造部分まで及んでしまうと、本来もっと長持ちするはずだった外壁を張り替えたり、屋根をふき替えたり、大がかりな工事が必要になってきます。
そうならないためにも、外壁・屋根の劣化サインをキャッチし、適切なタイミングで塗り替えを行うようにしましょう。
◎適切な塗料を選んで、耐久性アップ
せっかく塗り替えを行ったのに数年で剥がれたり、色あせてしまった……。
お住まいに合った塗料選びができていないと、このような事態になってしまいます。
古い塗膜の上に、新しい塗料を塗り重ねる塗装工事では、既存の塗膜や下地材との相性がポイント。
何度も重ね塗りしている場合は、剥離剤を使って古い塗膜を剥がすようにするなど、現在の塗装状態を見て対応していかなければいけません。
その上で、遮熱・断熱・低汚染など、プラスしたい機能を考えていくことが大切です。
一覧に戻る
新着情報
2021/09/27
キッチンリフォーム
2021/09/27
トイレリフォーム
2021/09/23
クロス張り替え
2021/08/28
床の張り替え
2021/05/17
網戸をお安く交換いたします!
2020/11/18
門真市にて敷地に雨水が溜まるとの相談を受けました
2020/11/09
門真市の住宅にて2階ベランダの庇取付け
2020/05/14
リフォームの相い見積りをとるときの注意点
2020/02/28
リフォームに必要のない工事とは?【リフォームを検討中の方へ③】
2020/02/12
リフォームに必要な費用とは?【リフォームを検討中の方へ②】
ブログカテゴリ
内装リフォーム
水回りリフォーム
その他施工
お客様の声
リフォーム豆知識
お知らせ
▲TOPへ
外壁・屋根にこのような症状はありませんか?
【 外壁 】・外壁を触ると手に白い粉がつく
・ 細かいひびが壁に入っている
・ 壁に水をかけると、はじかずに水が染みこんでいく
・ 目地材が切れたり、ひびが入っている
・ カビやコケが繁殖している
・ 塗膜がはがれている
【 屋根 】
・ 屋根の色が変色してきている
・ カビやコケが繁殖していたり
・ 錆びている
・ 屋根が反っている
・ 塗装がはがれている
一つでも当てはまる症状があるなら、そろそろ塗り替えが必要です。
お早めに当社までご連絡ください。
外壁・屋根塗装のポイント
◎塗り替えのタイミング塗装は、雨や日差しから外壁・屋根を守るという、大切な役割を担っています。
塗膜が劣化して剥がれたり、外壁にひびができているのをそのままにしておくと、お住まいが水や紫外線にさらされ、大きなダメージを受けてしまうことに。
ダメージが構造部分まで及んでしまうと、本来もっと長持ちするはずだった外壁を張り替えたり、屋根をふき替えたり、大がかりな工事が必要になってきます。
そうならないためにも、外壁・屋根の劣化サインをキャッチし、適切なタイミングで塗り替えを行うようにしましょう。
◎適切な塗料を選んで、耐久性アップ
せっかく塗り替えを行ったのに数年で剥がれたり、色あせてしまった……。
お住まいに合った塗料選びができていないと、このような事態になってしまいます。
古い塗膜の上に、新しい塗料を塗り重ねる塗装工事では、既存の塗膜や下地材との相性がポイント。
何度も重ね塗りしている場合は、剥離剤を使って古い塗膜を剥がすようにするなど、現在の塗装状態を見て対応していかなければいけません。
その上で、遮熱・断熱・低汚染など、プラスしたい機能を考えていくことが大切です。