水回りリフォーム | 大阪府門真市のリフォーム専門店│株式会社Marshi住建
menu
HOME
こだわり
業務案内
施工事例
内装リフォーム
水回りリフォーム
その他施工
お客様の声
リフォーム豆知識
お知らせ
会社案内
無料見積り・お問い合わせ
HOME
»
業務案内
» 水回りリフォーム
水回りリフォーム
こんな水回りリフォームをお任せください!
・システムキッチンの導入
・キッチンの場所変更、スペース拡大
・システムバスへ変更
・浴室暖房機の設置
・トイレ・浴室のバリアフリー化
・洗面台の入替え
・洗面所の壁紙・床材の張替え
・和式トイレから洋式トイレに変更
・トイレの交換
・トイレに収納スペース設置 など
水回りリフォームのポイント
◎傷みやすい水回りは、築15年を過ぎたらリフォームを!
使われている素材や使用環境にも寄りますが、水回りリフォームのタイミングは築15~20年と言われています。
設備の不調や、ひび割れ、土台や下地材の腐食など、劣化が目に見えて現れてくるのがこの時期。
小さなひび割れだからといって放置しておくと、水を吸い込み、内部で腐食が進むことになり兼ねませんので、早めの補修を心がけましょう。
◎光熱費節約の強い味方
光熱費を節約したい方には、水回りリフォームがおすすめです。
近年、水回り設備の機能は格段に進歩し、節水水栓やエコ浴室、エコ給湯機など、節約に強い製品も続々と登場するようになってきました。
たとえばトイレなら、10年前に比べて約3分の1の水量で、使用が可能に!
長い時間置いてもお湯が冷めにくい魔法瓶浴槽など、ライフスタイルに合わせて設備をチョイスすれば、大幅な節約効果が見込めます。
◎使い勝手を重視して
家族全員が毎日使う水回りスペースは、小さな不便が大きな不満につながりやすい箇所。
小さなお子様から年配の方まで、みんなが使いやすいように考慮することが大切です。
たとえば、高さを調節できる水栓や、使う人別に小物が整理できる大容量の洗面台、安心して使える手すり付き。
ご家族の構成やライフスタイルを考慮して、毎日快適に使えるスペースをご提案いたします。
一覧に戻る
新着情報
2021/09/27
キッチンリフォーム
2021/09/27
トイレリフォーム
2021/09/23
クロス張り替え
2021/08/28
床の張り替え
2021/05/17
網戸をお安く交換いたします!
2020/11/18
門真市にて敷地に雨水が溜まるとの相談を受けました
2020/11/09
門真市の住宅にて2階ベランダの庇取付け
2020/05/14
リフォームの相い見積りをとるときの注意点
2020/02/28
リフォームに必要のない工事とは?【リフォームを検討中の方へ③】
2020/02/12
リフォームに必要な費用とは?【リフォームを検討中の方へ②】
ブログカテゴリ
内装リフォーム
水回りリフォーム
その他施工
お客様の声
リフォーム豆知識
お知らせ
▲TOPへ
こんな水回りリフォームをお任せください!
・システムキッチンの導入・キッチンの場所変更、スペース拡大
・システムバスへ変更
・浴室暖房機の設置
・トイレ・浴室のバリアフリー化
・洗面台の入替え
・洗面所の壁紙・床材の張替え
・和式トイレから洋式トイレに変更
・トイレの交換
・トイレに収納スペース設置 など
水回りリフォームのポイント
◎傷みやすい水回りは、築15年を過ぎたらリフォームを!使われている素材や使用環境にも寄りますが、水回りリフォームのタイミングは築15~20年と言われています。
設備の不調や、ひび割れ、土台や下地材の腐食など、劣化が目に見えて現れてくるのがこの時期。
小さなひび割れだからといって放置しておくと、水を吸い込み、内部で腐食が進むことになり兼ねませんので、早めの補修を心がけましょう。
◎光熱費節約の強い味方
光熱費を節約したい方には、水回りリフォームがおすすめです。
近年、水回り設備の機能は格段に進歩し、節水水栓やエコ浴室、エコ給湯機など、節約に強い製品も続々と登場するようになってきました。
たとえばトイレなら、10年前に比べて約3分の1の水量で、使用が可能に!
長い時間置いてもお湯が冷めにくい魔法瓶浴槽など、ライフスタイルに合わせて設備をチョイスすれば、大幅な節約効果が見込めます。
◎使い勝手を重視して
家族全員が毎日使う水回りスペースは、小さな不便が大きな不満につながりやすい箇所。
小さなお子様から年配の方まで、みんなが使いやすいように考慮することが大切です。
たとえば、高さを調節できる水栓や、使う人別に小物が整理できる大容量の洗面台、安心して使える手すり付き。
ご家族の構成やライフスタイルを考慮して、毎日快適に使えるスペースをご提案いたします。